新着情報

鉄骨工事では高所で作業を行う職人の基礎知識と経験が重要になるでしょう

鉄骨製の素材で柱や梁など建物の骨組みを作っていく作業を鉄骨工事といいます。

最近では、大規模な建物や橋などほとんどの建造物が鉄骨造となっています。

 

鉄骨工事は、工場と建設現場の二つに分かれています。

鉄骨工事の工場では、建設現場まで運べるほどに鉄骨を製作し鉄骨の品質の管理につなげています。

 

建設の現場では、鉄骨を予め工場で作製し現場に運びクレーンを使って持ち上げ、工事現場では工場で作製された鉄骨をボルトや溶接で結合して建物の骨組みを組立てていきます。

 

鉄骨について

鉄骨工事では、さまざまな基礎知識が重要です。

まず、鉄骨はビル、商業施設などをはじめとする建造物の骨組みとなる鉄材のことです。

 

建造物の材料のひとつである木材と比較して鉄骨は強く、鉄筋コンクリートより軽いということから、より大きな構造物を作れるというメリットがあります。

このようなメリットが鉄骨工事では様々なメリットとなります。

 

しかし、鉄骨は高温になると強度が弱くなってしまうという難点から火災が発生してしまうと倒壊の危険性が生じます。

このことから、鉄骨工事では鉄骨の温度が上がらないよう鉄骨を使用している周りを耐火材などで保護していくのです。

 

鉄骨は厚さによって軽量鉄骨と重量鉄骨の二種類があります。

軽量鉄骨は、厚さが6ミリメートル以下の鉄材、重量鉄骨は6ミリメートルのものとなっております。

 

このように、鉄骨の種類をはじめとして鉄骨工事の基礎知識となることは多くあるため、しっかり確認しておくことが必要になるのではないでしょうか。

 

鉄骨工事の種類について

鉄骨工事の基礎知識のひとつとして必要なのは工事の種類でしょう。

鉄骨工事は、工事の進め方の違いにより二種類に分けることができます。

 

この進め方の違いは、鉄骨の組み立て方の違いとなります。

まず、敷地の奥に動かすことのできるクレーンを配置し鉄骨を組んでいく方法です。

 

この組み立て方は、建て逃げ方式と呼ばれ鉄骨の組み立て作業が進んでいくとクレーンを奥から手前へと移動させていきます。

この時に使用するクレーンはクローラークレーン、油圧伸縮方式、タワー式クローラなどいくつかの種類のクレーンが利用されていきます。

 

次に、タワーマンションなど高層階の建物を建設する時に使われる方法として、水平積み上げ方式というものがあります。

これは、タワークレーンを下の階から上の階へ鉄骨の節ごとに積み立てて建設していく方法です。

 

この水平積み上げ方式では、タワークレーンを使用していくことから作業する場所が高くなるとクレーンも建物の高さにあわせ高くなっていきます。

 

この水平積み上げ方式は工事が完了するまで同じクレーンが使われていくことからクレーンを移動させる必要がないというメリットがあります。

 

水平積み上げ方式は、二種類に分けられマストクライミング、フロアクライミング方式です。

マストクライミング方式ではタワークレーンの支柱であるマスト部分を継ぎ足しながらタワークレーンを高くし工事が行われていきます。

 

工事が完了すると、この支柱部分であるマストを切外し解体作業が必要となります。

次に、フロアクライミング方式となり、こちらではマストクライミング方式とは異なり支柱が短いクレーンを利用して行う工事です。

 

この方式では、支柱ごとクレーンが上層階に上がっていきながら工事が進められます。

このフロアクライミング方式では、鉄骨が先に進むと下の階が完成するため、内装工事に着手できることから工事が効率よく進められます。

 

鉄骨工事では、その工事方法に適したクレーンを使用して工事が進められます。

鉄骨工事は、敷地の条件などによって工事方法が検討されます。

 

また、さまざまな作業を重ねていくことで鉄骨工事が進められ完成を迎えることができます。

そのためには、鉄骨や工事についての基礎知識をしっかり熟知する必要があるでしょう。

 

鉄骨工事では、クレーンをはじめとして多くの機械を活用しながら作業が進められます。

しかし、鉄骨工事のような高所での作業では鳶という高所で作業する専門の職人さんの基礎知識、経験、技などによって工事が無事に進められていきます。

 

多くの基礎知識を持っていたとしても、鳶職人さんの経験や確認があるからこそ安全に作業が進んでいくでしょう。

鉄骨工事では、非常に大きな建造物を作っていきます。

 

しかし、このような建造物の工事が安全に進み完成するのは基礎知識と経験のある人の力があるからこそではないでしょうか。

 

足場1

関東地域の鉄骨工事や足場工事はエイチ・エス株式会社にお任せ下さい。


会社名:エイチ・エス株式会社

住所:〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3448-23

TEL:0270-27-5298

営業時間:8:00 〜 19:00 定休日:日曜日

対応エリア:関東地域

業務内容:鉄骨工事、足場工事

pagetop